Staff Blog
フィンランドの窓口!
2019-04-15
3月、ログハウスなど工場視察に、フィンランドへ行ってまいりました。
今回はフィンランドの窓口『ヘルシンキ・ヴァンター国際空港』についてお伝えいたします!
************************************************************************
成田空港から約10時間。
到着10分前くらいの景色です。
緑豊かなフィンランドですが、北部方面に行かないと【 山 】がないのです。
見渡す限り平原…!!
到着10分前くらいの景色です。
緑豊かなフィンランドですが、北部方面に行かないと【 山 】がないのです。
見渡す限り平原…!!

無事、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港に到着。
空港内でとにかく見掛けるこのシート。
…北海道を代表する銘菓、三方六のパッケージそっくり!!
空港内でとにかく見掛けるこのシート。
…北海道を代表する銘菓、三方六のパッケージそっくり!!

やっぱり、白樺=この雰囲気の絵柄は、世界共通なのかと到着早々思わぬ発見でした。
空港に到着し入国審査を終えて、
入口を出てすぐにはスターバックスやスーパーがあります。
スタバで日本で飲んでいるいつものメニューを注文してホッとひと休みするもよし、
スーパーで到着日なら宿で召し上がる軽食を、
帰国日であればお菓子や日用雑貨などお土産を購入するのに便利です。
このヘルシンキ・ヴァンダー国際空港は、
北欧・ヨーロッパ・アジア各国を繋ぐ「ハブ空港」として機能しています。
そのため、昼夜問わず世界各国の人々で賑わいをみせ、
早朝から深夜までカフェやレストラン、バーなど様々な飲食店がオープンし、常に明るい雰囲気。
朝7時の空港内のカフェ。すでに座席の8割は埋まっていました。この時間、飲食店の他、各ショップもほぼオープンしていました。
上写真とは別のカフェ。パンやオープンサンドなど充実。カウンター壁面の凹凸パネル、フィンランドの他スウェーデンの飲食店でも似た雰囲気のものが使われていたのが印象的。

変わり種で日本食屋さんの『MISOラーメン』。非常に薄口&チャーシューの代わりに照り焼きチキン・・・。このお店はお寿司もあり、賑わってはいました!
補足として、
『MISOラーメン』の日本食屋さんがあるエリアの奥に
【味千ラーメン】があります!
ラーメンが食べたくなったら、
もしかしてそちらが良いのかも・・・??
食べものの話しが多くなってしまいましたが、
日本からはヨーロッパを結ぶ最短飛行距離の空港のため、
毎年多くの日本人が利用されています。
毎年多くの日本人が利用されています。
空港内の案内板の中には日本語表記されているものも多く、
英語が苦手なわたくしも不安なく空港内で過ごすことが出来ました!
ほんの少しですが、お伝えしたいと思います。
************************************************************************
営業時間 10:00-17:00
お問い合わせTEL 0134-61-7181
定休日 祝日
--------------------
*Nor.t.hショールーム*
日々更新中です、ぜひご覧ください!
--------------------